ひとりがあつまって、みんなになる

福岡のイラスト作家あべしほのブログです。

強みを育てることは、種をまいて水をあげて、花が咲くのをじっくりと待つこと。

ドラッカーの勉強をしています。

 
 

夢見る絵描きはドラッカーを学ぶ

 
勉強といっても、とても詳しいひとに1ヶ月に1回教えてもらうくらいです。今月で3回目。
 
なんでドラッカー?というのは、じぶんがあまりにも絵を描くことにしか興味ないので、なんか、もうちょっと…現実を進める能力がほしいぜ…と思いまして…
 
今回は「強み」のはなしでしたので、ちょっと思ったことを書きます。
 

強みを活かすということ

強みとは得意なことです。
 
わたしで言えば絵を描くこと、文章を書くこと、じっくりなにかと向き合うこと、など。
 
その人の資質とも言えるべきものが、強みです。
 
強みはいろんなところに隠れています。
予期せぬ成功 と言って、思ってもなかったけどうまくいったときは、じつは強みを発揮している。そして、そんなときにこっそり発揮していた強みのほうが、じつは大事なんだとか。
 
 
これは、どんなときにうまくいったか書き留めることで発掘していくことができるようです。
 
 
 

発掘した強みは、育てる必要がある

 
ここが大事なとこです。
これ、じぶんの強みかも!と気づいても、それだけではだめなのです。
 
貢献なくして成果なし、とドラッカーさんは言いますが
貢献するには卓越した強み(=専門性)が必要なのです。
 
だから、強みは、専門性へと育てていく必要があるのです。
 
 
すぐ効果が出ないと、焦ったり、飽きたりしますね。でも、それでやめてしまっては、何もうまれない。
ゆっくり向き合えば、大きな花を咲かせるかもしれないけど、なかなか育たないからと水やりをやめてしまっては、せっかく出た芽も枯れてしまいます。
 
 
だから、絶対花が咲くと、信じられる強みだけに力を注ぐ必要があります。
途中で諦めてしまうような強みはそもそも強みじゃないのかも。
 

f:id:abesanlife:20160716230042j:plain

酔っぱらって描いたのでいまいちだけどもw
 
 
でも、わたしは最近思うんです。
 
そんなに必死にがんばろうとしなくても、自然と育つのが強みだって。
諦めないぞ!絶対やるぞ!って力を入れなくても、いいのかな〜って。
 
虫がついたり、日が照りすぎたりしたら、ちょっと手助けするくらいかな?
 
 
気楽に、育とうよ( ^ω^ )
いろんな花が咲いてる花だんのほうが、楽しいし♪